2018年7月某日 二代目後継者予定だったのに、確執を解消できず、父親に解雇された男のその後の前向きなBiog

住宅ローン残有、子供3人、貯金なし、そしてニートである【私】の快進撃(予定)ブログ

『情報発信し続けなければ、あなたも腐っていく!?』

ãèãããã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

 

 

皆様はどれくらい人と接しないでいたことがありますか?

接するといっても、友人やビジネスの関係者と直接顔を合わせてお話することもあれば、電話での会話、EmailSNSなどのオンライン上でもコミュニケーションがとれる時代となっていますね。

では、毎日接していた方々と急にコミュニケーションが取れなくなると、我々はどんなことが起こるか考えたことがありますか?

今日は私自身の経験も踏まえ、コミュニケーションの重要性と、その中でも特に自らの情報発信が何より大切だということをお伝えできればと思っております。

 目次

 

1.急にコミュニケーションをとらなくなると、人間どうなる?

私は、自己紹介でもあげたように2018年8月現在、いわゆるニートとしてPCの前にいます。
もちろんそれまでは、お客様やビジネスの関係者と毎日というほど接していました。

 

ところが、急に解雇となり、家にこもるようになります。

 

1人で長い時間過ごすのも暇なので、それこそゆっくり読書だったり、YouTubeなどで動画を見て少しでも情報を拾おうとしました(ああ、なんて前向きな僕!w)

 

 

しかし、次の日朝起きてみると・・・
なんと昨日仕入れた情報は、ほとんどの情報が頭に残っていないんです。ãèªå è½ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

それどころか、どこか気力もなくなって、私自身気が付かないうちにどんどん自堕落な方へ進んでいました。

 

2.なぜ私はブログをはじめたか?

そんな自堕落な私に妻が一言『いつまでダラダラしてるの?切羽詰ってるのは私だけじゃん!』と泣かれてしまいます(駄目な男ゲンマ!しっかりしろ!!)

これではさすがにマズイと気が付いたのが幸いでした。

そこで自分なりに以前との違いを考えてみたときに、他人とコミュニケーションをとっていない事に気が付きます。


成功者の1人である堀江貴文さんもこんなことをよく言ってるのを思い出しました。

 

ツールなんてなんでもいいから、常に自分の想い発信しよう。そうすれば人は成長する”

堀江貴文の名言集【ホリエモン】が言う遊びが仕事になるための3つの条件とは??? - NAVER まとめ

 


 たしかにPCやスマホからSNSを使うことで籠っていても発信はできる。
特に自堕落な私は『自分からの情報発信』は、全くと言っていいほどしていない。

 

そこで自ら強制してでも情報発信できることが何かを考えた結果・・・

 


ããã¤ãã¿ã¼ãã®ç»åæ¤ç´¢çµæツイッターにたどり着きます

ツイッター、面白いですね~

 前向きかつ向上心の高い方々が『オレが!オレが!』と言わんばかりに自ら情報発信しています。私もつられて情報発信しているんです(馬鹿にしてるんじゃないですよ)

そこで次に、より濃厚な情報を残せるブログにも挑戦してみよう!と動き出して・・・

f:id:genma-bc:20180809201544p:plain

そう、今に至ります(^_^;)

ブログへの経緯は正直どうでもいいとして・・・

 

少なからず心は以下のように変化しました。

以前ソファーでゴロゴロして無駄に時間を過ごしてる一方

現在:PCに向かい、少しでも多くのブログやツイッターの情報を拾いたいから、本当に時間が足らない!

 

以前とは、心のあり方が全く変わりました。

私自身は、ブログ素人です。
ですから他の方のブログを参考にしたり、デザイン構成を試行錯誤しながらブログ更新をやっているので・・・
é¢é£ç»å

何よりびっくりするくらい情報が頭に入る入る!!

そして打ち込み過ぎるほど面白いんです。

もっと早くやっとけばよかった・・・

 


3.自ら発信することが最高の学習方法!

 以前から仕事の関係で、仲良くさせていただいてる個別指導塾を経営している先生がいるのですが、その方にシンプルに『どうやったら勉強って上手にできるの??』と訊いたことがあります。

 

その先生は、一言

『簡単さぁ、学んだことをすぐに人に教えればいい!』

と、さっらっと言ってきましたw

 

聞いてすぐは謎??でしたが、これは学術的にも実証されていることのようです。

 

この件を紐解く前に、ブログを観覧していただいている皆様に質問させていただきます。

学生時代、あなたは・・・

◇万遍なく成績評価もよく、あまりムラのないタイプでしたか?

それとも・・・

◆『得意教科』と『不得意教科』があって、評価にムラがあるタイプでしたか?


私は、こう後者でしたね。しかもそこまで成績は良くない方でw


でも、何故か科目で『技術』や『社会』はとても好きで、特に『技術』はとび抜けて成績は良かった学生でした。

不思議なもので好きな教科って、成績も必然的に良かったりするんですよね??
そして、隣の席の子が課題で困っていたりすると教えたり助けたくなるもんなんですよ。
実はこの教えたり・助けたりというのが最高の学習方法というのです。

 

 

『ラーニングピラミッド』ってご存知ですか?

ã©ã¼ãã³ã°ãã©ããã

アメリカ国立訓練研究所の研究によると、学習方法と平均学習定着率の関係は「ラーニングピラミッド」という図で表すことができます。

学校の授業や会社の新人研修などでは、講義・実技・議論などさまざまな方法で学習を行いますが、学習時間が限られていて状況では、より効率の良い方法での学習がスムーズに学習内容を身につけることにつながります。いくら勉強してもなかなか成果が出ず困っている人は、この学習方法を見直すだけで思わぬ効果が出るかもしれません。 

 参考:平均学習定着率が向上する「ラーニングピラミッド」とは? | キャリア教育ラボ

career-ed-lab.mycampus.jp

 

この中で、アクティブラーニングと呼ばれる
『議する』『実する』『他人にえる』

といった、自発的な発信をすることで、ヒトの学習は格段に定着しやすくなるようです。

 

 

4.まとめ


いかがでしたでしょうか?
私自身、まさか自分が家にこもることで、あんなに腐っていくとも思ってもいませんでした。
発信し続けなければ成長も無いということが、ご理解いただけましたでしょうか?

●本日の教訓
ブログでもツイッターでも何でもいいので

腐りたくなければ、ともかく自分のえやいは発信し続けること!

なんならフォロワーが呟いたことに対して反応して返信・RTし続けるというのも素晴らしく良いでしょうね!

 

ちなみに塾の先生はこれを自らの学習塾の生徒さんに、実践させることで、成績UPに大きく繋がっており紹介が紹介を呼び繁盛しています。

 

 それでは、今回はこの辺で!ありがとうございました!(^^)