2018年7月某日 二代目後継者予定だったのに、確執を解消できず、父親に解雇された男のその後の前向きなBiog

住宅ローン残有、子供3人、貯金なし、そしてニートである【私】の快進撃(予定)ブログ

一流を目指す『おとなのたしなみ』 その① 革製品は子育てと思え!

どうも!ゲンマです!
いきなりですが、僕は一度気に入ったモノを手に入れると・・・
が~いこと使う派なんですわ
(まぁ~モノが捨てれない、捨てれない!!w)

 

だから、一回モノを手に入れる時って
結構吟味してから購入するタイプなんですが
皆さんにもそういう人いません??


そんな僕が
特にしてやまないもの


そう・・・

 

それは・・・・

 

 

製品!

  • ブーツ
  • ベルト
  • ビジネスシューズ
  • かばん
  • キーホルダー

などなど・・・

いろんなところで使われている
かっこいい奴らです!!

 

 

なんだろうな~

 

使えば使うほどいいアジがでて

それが生涯の相棒みたいになっていく感じが
またイんだよね!

 

でも案外革製品って、ひねくれ坊主な面も・・・

 

そんな相棒に相応しくなる製品との付き合い方

語っちゃおうかな

 

 
革のエイジングはまるで育て!

そもそも、革製品の魅力は
である 】という点と
年変化(イジング)を楽しめる 】
というところじゃないかなぁ~

自然な風合いってのも忘れてないよ)

 

革製品は結構荒っぽく使っても、簡単に破れたりすることもなく
その気になれば一生モノの相棒になります


また、良い革製品は買った当初よりも
手入れをした風合いが活きた
ジ 】が出たときの方がより魅力的だと言われていますね!

é©ã®çµå¹´å¤åï¼ã¨ã¤ã¸ã³ã°ï¼ã楽ããé©ã®çµå¹´å¤åï¼ã¨ã¤ã¸ã³ã°ï¼ã楽ãã

新品のままだと、どうしても造作感がありますが、手入れして経年変化した革製品はボロさがなくどこか上品で温かいです。

 

また、普段使いをしていると、どうしても
傷やシミ・汚れはどうしても運命共同体ですが・・・

 

それもまた一つのエイジングの一種だと思っているので

僕はよっぽどでなければ気にしません!

 

育っていく過程で、良い事ばかりじゃない!

だからこそ愛着が湧くってものです

 

だってよく考えてみて???
ãå­ä¾ æªæãã®ç»åæ¤ç´¢çµæ

自分の子供が怪我をして、傷が残ったら
嫌いになります???


まあ、怪我をしないに越したことはないんですが
月日が経ってから、改めて傷をみて

「ああ、こんなこともあったなぁ」

その時の出来事が逆に思い入れになったりしちゃうんすよ



どう革製品を育てるも分次第!

だから
イジングは育てと一緒でおもしろい!



革鞄のHERZさんのサイトに経年変化のわかりやすい解説があったのでご参考に

www.herz-bag.jp

 

 

え、革製品って買ってそのまま使っちゃダメなの!?


é¢é£ç»å

そう!実はNG!!
案外皆さん、この事実を知らなかったりするんですよね~


というより、先に手入れをしてから使うことで
ッと寿命を延ばして、好良く育っていくんですね!

f:id:genma-bc:20180821144902p:plain

しかも前処理をサクッとしとけば
染みとか、れも付きにくく
しておくことは可能です!
é¢é£ç»å

↑結構目立つんですよね、雨染みって・・・

こうなる位なら先に手入れしとこうぜって話!

(修正する方法も、あるっちゃ~あるんだけどね)

 

 

あと、ブーツやビジネスシューズは

自分の足に染みやすくなったりするという利点も!

 

だから、買ったらスグ使いたい気持ちもわかるけど
まずは下準備(プレメンテナンス)しよう!


じゃあどうやってするかって???
それは次回別記事を作ります・・・(まだ出来てへんのかい!!w)

 

 

通年使う身近なものを、まず1つ革製品にしてみよう

f:id:genma-bc:20180823004847j:image

コレはボクの使っている革の手帳カバー(3年位かな)

買った時はもっと緑!って感じだったけど

今は自然な感じイイ感じエイジングしてるでしょ!

キズとかも付いて来てるけど、コレはコレで飼い主に似て・・・
ホント、カッコいいんだから!(^^)

 

 

 これを機に少し本革の魅力が伝わってくれればいいなって思います

 

まだまだ、本当に触りの触りといった感じですので
もっとこの記事自体もアップデートしていきますし

これからドンドン記事化してきますからお楽しみに!

例えば・・・

  • 革の材質や特徴を説明
  • 革にも名産地がある
  • 日本製品ってやっぱ素晴らしい
  • 僕が使っている革用品ってこんな感じ
  • 革を使ったブランドの財布やバックについて
  • 車の本革シートの手入れの仕方
    などなどね

 

では、今回も適当な感じですが!
SEE YOU!(^^)